*写真下より左回り
N.さん
・96年夏のデイトナ、そして、今回と2度目の参加。アメリカ、ヨーロッパ、そして世界各国を走り回る冒険野郎。今度はアリゾナで会いましょう。 |
S.さん
・”ヘビーメタル”かと思ったら、ドッシリと落ち着いたバラードのような佐藤さん。(この場をお借りして:ハガキありがとうございます。お仕事頑張ってください) |
H.さん
・弁護士事務所にお勤めのH.さん。誠実、そして、仕事柄からは想像できないワイルドな "Heart"、"Spirit" の持ち主です。 |
M. さん
・ニューヨーク出発時には、アゴ回り剃り残し1つない真面目な青年! 西へ進につれ、アゴヒゲを蓄え日に日にワイルドに、、、現在は、アメリカ渡米のための準備をしているとか。 |
A. さん
・誰もが、彼の笑顔しか見たことがない、、と言うくらいに、丸〜いお人柄。H. さんいわく『和らぎのオーラーに包まれている』。私もそう思いました。 |
O. さん
・パッと見は”今どきの若いもん”。でも、中身は明日へのビジョンをしっかりと見つめている『今時、珍しい!?』超好青年。みんなのまとめ役でもある。 |
I. さん
・ハーレーも小さく見える巨漢。陽に焼けた笑顔にカウボーイハットがキマッてました。後ろに真理子(Mr, Bike)さんを乗せて取材のサポートも。 |
K. さん
・はるばる、沖縄からの参加。地元では黒バイク(125cc?)に、ランドセルをサイドバックにしたカスタム・バイク!?で走り回っているそうな、、。 |
K. さん
・度々登場する”流弾”のメンバー。昨年の大陸横断でオクラホマ辺りで仲間が落とした”アンパンマン”を探しにやってきた!?純粋で恥ずかしがり屋さん。 |
F. さん
・9頭身とは彼女のこと。足の長さに感動しました。Y. さんと最終前日ラスベガスの教会で”永遠の愛”を誓いました。オメデトウ!!お幸せに! |
H.さん
・日本でもハーレーを乗り回す幼稚園の先生。小柄な体でフルサイズのロードキングを自由自在、おもちゃのように操っていました。 |
Y.さん
・婚前旅行を兼ねてF. さんとの参加。共に走りそして、同じ夢を追いかける、、。絵に書いたような理想のカップルでした。ウラヤマシ〜(ご結婚おめでとうございます) |
S. さん
・コンピューター会社勤務!? 吉本勤務じゃないかと思いました。ボケとツッコミは決して忘れない純大阪人。イヤー笑わせてもらいました。 |
T. さん
・地球の誕生を思わせる断崖絶壁、夕日のミューレーに立ち、インディアン・フルートを奏でてくれました。心に染みわたるメロディーに皆の涙を誘いました。 |
梶川さん
・Mr,Bikeからのカメラマン真理子さん。3500マイル、気の遠くなるような道のりを、共に走り、時には参加者を叱り、励まし、そして涙して苦楽を共有しました。大変お疲れさまでした。 |